台湾で日本語教師をするなら台中市がおすすめ【台湾情報まとめ】

台湾




台湾で日本語教師をするなら台中市がおすすめ【台湾情報まとめ】

今回は「台湾で日本語教師をやりたい」と考えてるあなたに向けた台湾の台中のまとめ記事になります。

なんで台中?って思われたかもしれませんが、台北で働くより絶対面白いですよ。

騙されたと思って読んでみてください。

(読み終わって、騙された!って本気で思ったら、ごめんなさい)

この記事を読むと下記の悩みや疑問が解消できますよ。

台中ってどんなところ?
台中に日本語学校はあるの?
採用条件は?
お給料は?
ビザは?

台中ってどんなところ?

台中市は、人口が約280万人の台湾第2位の市です

台湾の真ん中、西にあります。

チュンチュン(峮峮)ちゃんで有名な中信兄弟の本拠地

そして台中市はタピオカミルクティー発祥の地でもあります。


「お兄さん、かっこいい」ってシールに書いてありました(≧▽≦)

ジュース屋さんがめっちゃ多いです。

台北は地下鉄でどこへでも行けて便利で住みやすいと思われてますか?

その通り便利です(笑)

でも安月給の日本語教師が生活するには、ちょっと厳しいかと思います。

その点、台中市は家賃も安いし(5000元から9000元くらい)
バスは10キロまで無料、レンタル自転車も30分まで無料です。

2018~2019年当時1元=3.6円
2022年7月20日1元=4.62円

勤美綠園道という誠品書店が入っているショッピングモールと台中広場の近くに住んでいたのに家賃は8500元でした。それもかなり広い部屋。

台湾台中市で一人暮らし 部屋探し

食事は1食20元~200元くらい。
お弁当のおかずも自分で好きなものを選べるので偏ったりしません。

もしあなたが台湾を大好きなら、九份や淡水などの観光地は行かれたのではないでしょうか。


台北に住んでも新しい発見を得ることは難しいでしょう。
その点、台中は高美湿地や虹の村など、まだ見ぬ刺激的な場所がいっぱい。

それに台中のみなさんは、すごくフレンドリーです。
わたし日本に一時帰国したとき(なんて日本人は冷たいんだ)って思ったくらいです(笑)

台湾に住むなら台中市がおすすめ(台中市のおすすめ10)

台中市の日本語学校

台湾は親日家が多いので台中市にも日本語学校はたくさんあります。
(日本語を趣味で習いにくる語学スクール)
街中を歩くと「地球村」という語学学校をよく見かけます。
他にもたくさん日本語学校はありますので、ご安心を(^_-)-☆

採用条件

基本は大卒以上で下記の3つの条件のどれかに該当する方
1.日本語教育能力検定試験合格
2.日本語教師養成講座420時間終了
3.主副専攻

ただし30歳未満でワーキングホリデーを使える方や台湾に在住資格がある方(台湾人と結婚したなど)は無条件で雇ってくれると思います。
まったくの未経験でも採用されます。
※わたしが勤めた日本語学校がそうでした。

日本語学校としてもビザを取って雇うなら、資格や経験のある人を雇いたい。
ビザがなくても働けるなら、未経験でもウエルカムなんだと思います。
あと、ビザの条件としては大卒もしくは短大以上だったと思います。
なので日本語教育能力検定試験合格者でも高卒だと雇ってもらません。

【3分でわかる】台湾で日本語教師をするときの就労ビザ取得の流れ

給料

わたしが台湾の日本語学校の求人を探していたとき、どこの日本語学校も基本26000元でした。
2018年当時1元=3.6円、約9万円くらい。
2022年7月20日1元=4.62円、約12万円。

現在は円安なので、3万円も違うんですね。

なんでどこの日本語学校も26000元かというと、ビザを出す最低の賃金が26000元だったようです。
100コマ以上やれば30000元くらいもらえるのですが、何とか生活はできるものの少しずつ貯めた貯金は旧正月に一時帰国するとチケット代でなくなります。

学生さん(20歳くらいの社会人)が給料安くて仕事を変えたいと悩んでたとき、わたしの給料よりも高かった(笑)
台中の小学校の先生が毎月払っている家のローンがわたしの給料よりも高かった(涙)

(生活できればいい)と覚悟を決めて台湾にきたけど、お金のことを考えると惨めな気持ちになって凹むことがおおかったです。

台北も同じ給料なら、もっと生活は苦しくなるでしょう。
生活費をおさえられる台中がいいと思います。

台中の食事

広い部屋に住んでいましたが、ひとり用の部屋はキッチンがありません。
小さな電鍋で即席めんを作ったり小さい炊飯器でご飯を炊くとこはしていましたが、食事はほぼ外食になります。

台湾のかわいい炊飯器「大同電鍋」台湾で一家に1.7台、日本でも手に入ります

【超簡単】大同電鍋で肉じゃがを作りました(砂糖なしレシピ)

【簡単レシピ】大同電鍋で海南チキンライス(カオマンガイ)を作りました!

ダンピンは10~40元
ハンバーガー40元
朝ごはん屋さん20~150元
お昼の弁当は70~100元

昼ごはん屋さん70~130元

ルーローハンは40元
麺線は30元

牛肉麺は100~200元
とんかつ定食は180~200元
ラーメンは100~200元
鉄板焼きは80~130元
カレーライスは100~150元
牛丼(すき家)は80元
牛丼(吉野家)は130元
タピオカミルクティー(大)は50元
豆乳は10~20元

食事は日本食を食べなければ、けっこう安く済ませることができます。
コンビニもまあまあ安いです。

牛肉麺のカップラーメンはリアルな肉が入っています。
おすすめです。

台湾台中市の朝ごはん屋さん(早午餐屋)

台中の食事のデメリット

台中市は薄味

水餃子に黒酢をつけて食べようとしたら、怒られました。
薬味を乗せて食べるそうで、水餃子を食べるときは台湾人の友人と一緒に食べないようにしてました。
薄味に慣れちゃったのか成田空港で友達と蕎麦を食べたとき、思わず「しょっぱい!」と口にしてしまったくらい(笑)

中華料理が無い

台湾に行く前、友人たちに言われたんです。
「台湾に行くんだから、中華食べるのやめたら?」
1か月、中華料理を食べずに台中にきたら中華料理が無いのです。
水餃子や麻婆豆腐くらいはありますけど、回鍋肉や青椒肉絲みたいな中華料理はありません。気が狂いそうになりました。
日本へ一時帰国の度に中華料理を食べてました(笑)

最後に台中市で日本語教師をやってみたいあなたへ

日本語教師の探し方

1.検索して各学校に問い合わせてみる。
2.日本村の求人で探す。

上記の方法で見つかると思います。

それでも見つからないとき、または資格がないとき。

「日本語教師の資格はないけど、台中市で日本語教師になりたい」とお考えのあなたへ。
現在(2022年7月20日)は知り合いもいますので、TwitterのDMなどで連絡をくだされば相談にのります。
30歳以下でワーキングホリデーを使える年齢なら何とか紹介できるかと思います。
30歳以上なら大卒であることがビザを取得する最低条件になります。

また連絡をいただければ、現地の勉強会なども紹介できますよ。

1998台湾 元日本語教師として想うこと

台湾で5年間働くと、永住権がもらえます。
わたしは1年半で挫折しましたが、めっちゃ永住権がほしかった。
永住権があれば、雇ってもらわなくても個人で日本語教室を開いて食べていけますからね。

では、またねー

ぱんず

(日本語教師って、どんな感じなんだろう?)と迷われてるあなたへ
日本語教師のインタビュー記事を参考にしてください。

 




コメント

  1. 太刀川 泰生 より:

    1週間前にホーチミンから台中に来ました。その前はカトマンズで、2ヶ月ほどボランティアで日本教師をしていました。
    元日本教師と書かれていましたが、現在は台中にお住まいですか? 健康に問題があるとも書かれていますが、大丈夫でしょうか?

  2. panzi panzi より:

    こんにちは。
    現在は千葉に住んでいます。
    体調を気づかってくださり、ありがとうございます。
    病気は治療中です。だいぶ良くなりました。
    もし台中に住まわれるのでしたら、同僚に連絡とってみます。
    TwitterのDMでいただければ、ご連絡できます(^^)

    • 太刀川 泰生 より:

      返信ありがとうございました。どのような症状か判かりませんが、お大事になさってください。僕は神奈川県ですが、日本を出てからそろそろ1年目になるところです。台湾は90日間のノービザの期限いっぱいまでいて、少し暖かくなった頃に帰国しようかと考えていましたが、宿代の安いところがないので、諦めて年明け早々にでも帰ることにしました。 今まで巡ってきた国では1000円以下で泊まれるところがいくらでもありましたが、台湾は日本より高いかも知れませんね。

      台湾はずっと以前に台北に数日間滞在しただけで、ほとんど知らなかったのですが、今回、台湾が日本人には一番馴染みやすい国ではないかと思いました。本当は韓国が最も近いのでしょうが、漢字は廃止されてハングルだけになっていますし、過剰なナショナリズムと反日にどうしても、行こうという気持を削がれてしまいます。ベトナムも古い寺等には漢字が残っていますが、表記はアルファベットになってしまったので、現在漢字を国語に使っている国は、中国と日本だけですね。漢字の表記がされているだけで、なんとなく解ったような気になります。

      僕には居心地がいいところなので、出来るかどうか判りませんが、旅行者や短期滞在者相手のシェアハウスを始められないか、などと考えています。

      T.泰生

      • panzi panzi より:

        シェアハウスいいですね。
        東南アジアの宿は安いんだけど、台湾のホテルは高いですよね。
        シェアハウスがあったら利用してみたいです。

        わたしは台湾で連休が取れなくて東側に行ったことがなかったのですが、「花蓮はキレイですよ」と学生さんからよく聞いてました。
        もしよかったら、行って見てください。

        ベトナムやタイではスマホを使って看板や料理のメニューを翻訳してました。カメラをかざすだけ。便利になりましたね。
        韓国はホント、全部焼肉屋かと思うくらい分かりません。
        でも今だったら、昔より楽かもしれませんね。

        • 太刀川 泰生 より:

          花蓮の名で思い出しましたが、前回は台北に数日居て、その後、太魯閣峡谷に行きました。東側には今でも、植民地時代に日本語を身に付けた高齢の方が本当に住んでいました。

          帰国したら、シェアハウスのことは情報を調べて、可能性を真剣に考えてみようと思っています。
          今日は近くの公立病院で3回目のワクチン接種をしてもらって、イエローカードを取得して来ました。日本入国には、これをインターナショナルカードに切り替えてもらわなければならないので、来週もう一度行かなければなりませんが、日本よりずっとスムーズでした。

          時々このページは、また見させて頂きます。