日本語いろいろ 【日本語教師】オンライン授業でロールプレイ 【日本語教師】オンライン授業でロールプレイ こんにちは、ぱんずです。 TwitterのフォロワーさんからDMで質問をいただきました。 Q:オンラインレッスンでロールプレイはどのようにしたらいいのでしょうか? どのようにされて... 2022.06.11 日本語いろいろ
日本語いろいろ 日本語教師、授業で【間違ってもいいよ】と伝えると、クラスの雰囲気が変わります 日本語教師、授業で【間違ってもいいよ】と伝えると、クラスの雰囲気が変わります 2022.03.20 日本語いろいろ
日本語いろいろ 1人きりの日本語教師はコースデザインを考えよう! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 1人きりの日本語教師はコースデザインを考えよう! こんにちは、ぱんずです。 コースデザインをしって... 2022.02.11 日本語いろいろ
日本語いろいろ スピーキング・テストの採点からレベルチェックまで「できる日本語」が優れた教科書である理由 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); スピーキング・テストの採点からレベルチェックまで「できる日本語」が優れた教科書である理由 こんにちは、ぱ... 2022.02.10 日本語いろいろ
日本語いろいろ ~に乗ります。~を降ります。助詞の教え方(できる日本語初級第9課) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ~に乗ります。~を降ります。助詞の教え方(できる日本語初級第9課) こんにちは、ぱんずです。 「できる... 2022.02.01 日本語いろいろ
日本語いろいろ はじめての授業オリエンレーションとクラスルール はじめての授業オリエンレーションとクラスルール こんにちは、ぱんずです。 はじめの授業のオリエンテーション 自己紹介など、ちょっとドキドキで楽しいですよね。 それとは別に学生に伝えなければならないのが、クラスルールです。... 2022.01.30 日本語いろいろ
日本語いろいろ 漢字の読みはどこまで教えますか(補足)音読みと訓読みの区別は? 漢字の読みはどこまで教えますか(補足)音読みと訓読みの区別は? 今回は、前回の記事「漢字の読みはどこまで教えますか」の補足記事になります。 音読みと訓読みの区別はどう教えますか。 漢字の1回目の授業で音読みと訓読みの違いを教えます... 2020.12.03 日本語いろいろ
日本語いろいろ 漢字の読みはどこまで教えますか。 漢字の読みはどこまで教えますか。 漢字の読みはどこまで教えますか。 漢字のテキストにもよると思いますが、仮に「みんなの日本語」の「漢字練習帳」を使ったとして 1.「漢字練習帳」に載っている読みだけ教える。 2.漢字の読みを全部教... 2020.12.02 日本語いろいろ