×提出物は必ず紙で【それって日本語教師のスタンダード?】⑦

それって日本語教師のスタンダード?




×提出物は必ず紙で【それって日本語教師のスタンダード?】⑦

こんにちは、ぱんずです。

今回はそれって日本語教師のスタンダード?の第7弾です。

前回の記事×学習者との連絡は必ず電話か対面では読んでくれましたか。

日本語教師 のスタンダードではないこと

1.×直接法なので日本語以外使うな

2.×PPT使用/PJ投影より絵/文字カードの方が○

3.×添削は無給でやるのが普通

4.×文型導入は教師が考えて小芝居を打つもの

5.×教案は必ず作るもの

6.×学習者との連絡は必ず電話か対面で

7.×提出物は必ず紙で

今回のテーマはこちら。

7.×提出物は必ず紙で

ついに最終回です。

千葉の日本語学校のときは紙の提出物でした。
台湾の日本語学校も基本は紙でしたが、LINEでやりとりすることが多かったです。

クラスは紙で配って、マンツーマンやフリートークの学生さんは、ほぼLINEで対応してた。

千葉のときは担任ではなかったので、ルールは自分で決められない。

台湾のときは自分がやりやすい手段で紙かSNSかを決めていた。

担任か担任じゃないかってことですかね(;^_^A

台湾ではクラスの人数が多いときで8人でした。

なので宿題などは、その場でチェックして返してました。
またはみんなで答え合わせしたり。

千葉はクラスが20人でしたので、提出物は授業の後にチェック(休み時間にチェックしている先生もいました)

なのでチェックした提出物は、次の日以降に学生さんに返すことになります。

自分がチェックしたものを自分で返すのはいいんですけど、他の先生がチェックしたものを返すのは正直嫌でした。

授業が終って提出物をチェックし、ファイルに入れて、次の日の授業を行う先生が返却するのですが、中にはその日にチェックしない先生もいて、2日後、3日後だったりすることもあります。

何故かわたしの授業日にゴソッっと入ってるんですよね。

返すのが面倒なんじゃなくて、返す提出物が多いと、確実に授業時間が減るんです。

5分以上かかるのは、ホント嫌でした。

わたしは学生さんが質問しやすい先生だったのか。
返却中に「先生、ここどうして?」とか質問されるんですよね。

質問してくるのは嬉しいのですが、提出物の返却に10分以上かかったこともありました。

提出物の返却をどうにか短縮できないか?

いろいろ考えて「席順通りに並べておく」のがはやく返せるかなと思い、自分は必ずやって他の先生にもお願いしたのですが、やってくれたり、やってくれなかったり…

提出物が多いときほど、やってほしいんだけど、そういうときは(チェックするだけで大変だった)とか言われてバラバラに。

もう諦めました(笑)

それは置いといて、あることに気づいたんです。

ファイルに入ってるタイミングがおかしい?と思って、たずねたら、(やっぱり!)ってことが…

提出物を持ってきて、その日の授業がある自分では返却せず、授業後にファイルに入れてるんです。

マジか!って怒りを通り越してあきれました。

あれっ、ちょっと愚痴になってしまいました。

最終回にふさわしくないしめくくり(;^_^A

すみません、終わりが悪くて。

「日本語教師のスタンダードではない」を快く使用させてくださったHAIBARAさん、本当にありがとうございました。

では、またねー

ぱんず

「×直接法なので日本語以外使うな【それって日本語教師のスタンダード?】」

×PPT使用/PJ投影より絵/文字カードの方が○【それって日本語教師のスタンダード?】②

添削は無給でやるのが普通【それって日本語教師のスタンダード?】③

×文型導入は教師が考えて小芝居を打つもの【それって日本語教師のスタンダード?】④

×教案は必ず作るもの【それって日本語教師のスタンダード?】⑤

×学習者との連絡は必ず電話か対面で【それって日本語教師のスタンダード?】⑥

にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ




 

コメント