解説「絵が苦手な先生も大丈夫、文字だけのWhite boardに簡単なイラストを描こう! 楽しく教える日本語」
こんにちは、ぱんずです。
今回は2冊目の本のブックレビューです。
絵が苦手な先生も大丈夫、文字だけのWhite boardに簡単なイラストを描こう! 楽しく教える日本語
2023年5月4日にkindleで販売されたわたしの著書
「絵が苦手な先生も大丈夫、文字だけのWhite boardに簡単なイラストを描こう! 楽しく教える日本語」
絵を描くのが苦手な先生も本をマネするだけで、簡単なイラストが描けるようになります。
わたしが学生さんと楽しく授業ができてたのは、ホワイトボードにイラストを板書してたから。
同じようにあなたにも体験してほしいんです。
簡単なイラストを描ければ…
全部ではないけど、絵カードが必要なくなります。
言葉で説明するよりもイラストでちゃちゃっと描いたほうが分かりやすいですよ。
あなたも本で練習してイラストを描けるようになりましょう。
本の内容を少し紹介します。
たとえば動物の顔
丸顔で目と鼻と口は同じです。
△の耳とヒゲを描けば猫
まあるい耳、口と鼻の周りに○を描くと熊
たれた耳を描くと犬
みんな基本は同じで、それにちょこっと描くだけで別の動物になる。
すごく簡単でしょ。
ウォーミングアップで週末にホラー映画を見たと話してくれた学生さんに描いたイラストです。
何となく頭のイメージを描いてみたら、リングみたいになりました。
めっちゃウケましたよ。
こんな感じで簡単なイラストを紹介しています。
興味があれば、読み放題(kindle Unlimited)対象なので、よろしくお願いしますm(__)m
簡単なイラストでいいのでホワイトボードに描けるようになりましょう!
何だか「イラストの板書」の押し売りみたいで、すみません。
下記の記事も併せて読んでいただけたら嬉しいです。
ぱんずせんせい作家デビュー「お金をもらって海外で暮らそう 日本語教師になろう!」
楽しい授業ができますように(^_-)-☆
では、またねー
ぱんず
コメント