【2022】日本語学習者と一緒に歌いたい日本の歌

Book&Video




【2022】日本語学習者と一緒に歌いたい日本の歌

旧タイトル「日本語学習者にすすめたい日本の歌」
最終更新日2022年8月3日

こんにちは、ぱんずです。

今回のテーマは「【2022】日本語学習者と一緒に歌いたい日本の歌」です。
前回「日本語学習者にすすめたい日本の歌」を更新してから2年が過ぎましたので新たに再編集いたしました(≧▽≦)

(一緒に歌いたい曲は中島みゆきの「糸」でしょう?)

はい、その通り!
まったく異論はございませんが(汗)、もう少し簡単な歌を選んでみました。
台湾の学生に実際にすすめた日本の歌です。
日本語の歌は日本語学習者の勉強になるし、学習者が日本語の曲を歌えたときの達成感は日本語学習のモチベーションにもつながります。
ぜひ、学生さんと一緒に歌ってみてくださいね!

1.365日の紙飛行機/山本彩(AKB)

山本彩の「365日の紙飛行機」の動画

AKBの「365日の紙飛行機」の動画

 

AKBの曲で「365日の紙飛行機」がいちばん好きです。
学生におすすめする日本語の歌を探していたときに見つけました(出会った)
聴いてるうちに何だか自分が元気づけられてきて、台湾で寂しく凹んだときによく聴いてたんですよね。
AKBの歌ですが、山本彩さんがソロで歌うバージョンのほうがしっくりきます。はじめて見たのか山本彩さんのソロでしたので(;^_^A

 

kiroro「未来へ」の動画

 

元気をくれる歌ではkiroroの「未来へ」も好きです。
有名な中国語のカバーは「ほうら~♬」のところが「ホウライ(後来)~♬」になってて、最初聞いたときはダジャレ?って笑っちゃいました。
後来は中国語で未来という意味です。
kiroroの曲は、ほとんどが中国語でカバーされていて全てヒットしています。中華圏の日本語学習者には慣れ親しんだメロディーで歌いやすいですよ。

 

2.さよなら大好きな人/花*花

「さよなら大好きな人」の動画

「さよなら大好きな人」の動画(MV版)

 

頭とサビの「さよなら大好きな人~♬」は初級の学生さんでもわかることばですし、曲のテンポも速くないので外国人でも歌いやすい。
友だちの中国人の女性が好きな歌だと教えてくれました。
「はなはな?」って言ったら「何それ、違うよ」ときっぱり否定された。
歌手は女性デュオじゃなくて男性歌手とか…いったい誰だったんだろう?
彼女に花*花の歌ってるとことろを見せたいと、スマホで検索したのですが、中国にいたのでYouTubeが使えなかった(笑)

3.大きな古時計/平井堅

「大きな古時計」の動画

 

台湾の学生から「教えてほしい」とお願いされた曲。
昔ながらの童謡では歌えるのですが、平井堅のようには歌えません。
特に「そのとーけーいいい~♬」のところがダメで、まねできない(笑)
童謡のほうを歌って、平井堅では歌えないことを正直にはなしたら、学生さんは歌詞とその意味だけで満足してくれました。

4.水戸黄門の歌(ああ人生に涙あり)

「水戸黄門の歌」の動画

 

ベトナムで日本語教師をしている友達から「僕は水戸黄門の歌を学生に教えてるよ」と聞きました。
水戸黄門の歌って思いもつかなかった。
どうして水戸黄門の歌なのかの理由は…
●ゆっくりめで歌いやすい。
●意味がわかりやすい。
●お年寄りはみんな知っている。
介護実習生として日本へ行かれるベトナムの学生さんに教える歌としてベストじゃないかと思いました。
日本でお年寄りを介護しながら、水戸黄門を歌っている姿が目に浮かびます。おじいさん、おばあさんは、まさかベトナム人の実習生が水戸黄門を歌うなんて思いもよらないでしょう。
実習生と一緒に水戸黄門を歌って元気になってほしいです。

5.さくら/森山直太朗

「さくら」の動画

 

日本の歌で「さくら」をテーマにした歌はいいですよね。ちょっと季節感があるので、なかなか使いずらいんですが…

森山さんのさくらは「涙そうそう」の夏川りみさんもカバーしていて、実は夏川りみさんが歌うほうが好きなんです。

夏川りみ「さくら」の動画

 

以上、「【2022】日本語学習者と一緒に歌いたい日本の歌」でした。

次回予告「日本語教師が歌いやすい中国語の歌」

中華圏で日本語教師をされる人向けに中国語の歌の企画です。

お楽しみに(^_-)-☆

では、またねー

ぱんず

【2022】中華圏の日本語学習者と一緒に歌いたい中国語の歌(おすすめの10曲)

【2022】中国語で歌おう!日本の歌の中国語カバー(おすすめの10曲)




コメント