【2024】日本語教師がiPadを使う理由/無印iPad(第6世代)~(第9世代)

iPad&Galaxy Tab




【2024】日本語教師がiPadを使う理由/無印iPad(第6世代)~(第9世代)

最終更新日2024年9月30日

こんにちは、ぱんずせんせいです。

わたしが愛用しているiPadについて書いています。
2020年から何度も書き直している記事ですが、新たな気持ちで記事にしました。

使っているiPadも無印iPad(第6世代)から無印iPad(第9世代)に代わっています。

無印iPad(第9世代)はAppleStoreで認定整備済製品を2024年9月に
40800円で購入いたしました。Amazonのセールより安かったです。
またお勤めの日本語学校によっては、学生・教職員向けストア
利用できますよ。

では、ここから本題

「日本語教師がiPadを使う理由」
結論から言うと、超便利で楽しいからです。

日本語教師が一度使ったら、使わずにはいられなくなるiPad。
究極の便利さ、授業はiPadがなきゃはじまらない。
もう一日中いじってて、そのまま抱いて寝てしまう存在でした。
※2019年の当時はね(;^_^A

iPadを日本語教師として活用してみませんか。

では、iPadでできることをギュギュッと解説します。

iPadでペーパーレスにしよう!

わたしは授業で使う教案などはiPadで見ていました。

教案をクラウドに保存しておけば、いつでもiPadで開いて見ることができます。
でも、授業で使う教材なら、本体に保存したほうがいいですね。
なぜなら、クラウドに保存した場合、Wi-Fiがつながらなくなると、お手上げなので(;^_^A
台湾の日本語学校のWi-Fi環境が悪すぎて、ときどき授業で開けなくて困まりました。
日本なら大丈夫だけど、海外はねー、けっこうダメダメなんです(笑)

教案をPDFに変換すれば、教案にApplePencilで書き込むこともできます。

iPadでフラッシュカードができる

紙に印刷しなくてもiPadでめくっていけばFCとして使えます。
紙のFCって、けっこうかさばるので、iPadがあると便利ですよ。

アプリを使えば、めくる順番も変えることができるし、削除や修正もできます。
NoteshelfというアプリでPDFファイルのフラッシュカードの修正をよくやっていました。

動詞の変換、単語、文型イラストなんでもごじゃれ(笑)

iPadで動詞のFCを使おう!そしてFCを自己流カスタマイズしよう!

気軽に絵が描けるよ

お絵描きアプリ、ノートアプリやメモアプリを使って簡単に絵を描くことができます。
わたしはiPadを使う前は、手書きでスケッチブックにイラストを描いていました。
手書きはとても味があっていいんですが、色を塗るのがけっこう大変で、疲れちゃうんですよね。
その点、iPadなら、ちゃちゃっと描けちゃうから楽なんです。

あたらしい単語や導入用の絵を描いたり、授業の合間に思いついたイラストを描いて使っていました。

iPadで「できる日本語」のパクさんを描こう!

iPadで単語カードを作ろう!できる日本語第1課趣味イラストDLあり

授業で画像や動画を見せよう!

iPadがあれば、画像や動画などを授業で学生に見せることができますね。

学生から質問があったとき、画像を見せて説明ができます。スマホでも大丈夫なのですが、やっぱり大きい画面がいい。

また、わたしが勉強した養成講座、日本語教師として働いた日本語学校(日本と台湾)では、コピーや印刷はカラーがNGでした。

やはりモノクロより断然カラーのほうがいいので、iPadがとても役にたちました。
ホワイトボードには貼れないですけどね(;^_^A

コピー機が要らなくなるよ

教科書や問題集を直接コピー機でコピーしなくても、電子書籍で持っていれば、スクショで簡単にきれいな印刷ができます。

問題集をコピー機でコピーするのは、めんどくさいですよね。
できるなら、印刷機で印刷したい。
kindleなどの電子書籍を利用すれば、スクショでまとめて印刷してしまえばいいんです。

台湾の書店で日本の本も売っているのですが、日本で買うより高いんです( ;∀;)
(台湾翻訳版は安いです)
なのでkindleで出版されてる本は、紙の本ではなくkindleで買っていました。

本に限ったことではなく日本から輸入されたものは基本高いです。
ダイソーは2倍くらい、ユニクロは高級ブランドかと思うくらいでした(;^_^A

電子書籍が読めるのだ

(あたりまえだろ!)って思われましたよね。そして、日本語教師に何の関係があるの?

授業と授業の間の時間を有効活用するために電子書籍を読むんです。

授業と授業の間の時間は、準備をしたり、食事をしたりしますが、特に食事のとき、リラックスしながら、iPadでkindleを読んでました。

小説やビジネス書なら、スマホやkindle端末でも読めますが、雑誌は断然iPadが見やすくていいんですよ。

わたしのリラックスタイムは、土曜のお昼、台湾のハンバーガー屋さんLAYA(拉亞漢堡)で、iPadのkindleで雑誌を読みながら、まったり食事をするのが好きでした。
台湾のハンバーガー屋さんは、朝ごはん屋の部類になっていて、だいたいどこも午前中で終わっちゃうのですが、LAYAだけは、お昼の2時くらいまで営業してました。
おかげで次の授業前にリラックスできました。店員さんはフレンドリーで、ハンバーガーも大きくて美味しいです。

オンライン授業のサポート

やったことないんだけど(;^_^A
Zoomなどのビデオ会議アプリを使用することで、自宅からでも授業ができます。
画面共有機能を使って資料を見せたりもできますよ。
画面も大きいしオンライン授業にいいですよね。

なんちゃってパソコンになるよ

複雑なことはできないけど、簡易パソコンのように使えます。
Bluetoothキーボードやキーボード付きケースを用意すればノートPCのようになります。

わたしが持っているAndroidタブレットのGalaxy Tab S9FEも同じように使えますが、Samsungの日本語変換がバカで(笑)
なおかつ変換の決定がタッチパネルで操作しなければならなくてキーボード入力をやめました( ;∀;)
※バグかなぁ?Galaxy関係のYouTuberさんも言っていたので上位モデルでも同じ症状があるようです。

iPadなら、さすがにノートPCまではいかないけど、サクサク入力できますよ。
使い勝手はアプリしだいかな。
ちょっとした持ち出しなら、PCよりiPadがいいですね。
長期旅行ならノートPCですけど(;^_^A

ノートパソコンみたいでしょ。

Windows10サポート終了でPCの代り(2024年9月30日追加)

Windows10が10月でサポート終了します。
Windows11のパソコンを購入するより無印iPad(第9世代)を
Apple公式サイトで認定整備済製品で購入するのをお勧めします。
※現在の価格は40800円です。

【ノートパソコンの代わりにiPadをおすすめ】Windows10サポート終了後にコスパ最高の無印iPad(第9世代)がいいよ

 

ブログを書くのに便利だよ

ブログの記事をiPadで書いています。Googleドキュメントを使えば、パソコンとiPadで共有できるので便利ですよ。
※Wordpressの直接入力はPCでやってます。アプリで簡単な修正はiPadもできます。

家でパソコン、外出先でiPadなど使い分けもできますね。

あとiPadでブログのサムネ(アイキャッチ画像)やYouTubeのサムネを作っています。
使い方が分かれば、簡単にサムネを作れちゃうんです。

iPadはずっと新しい

ちなみにわたしが2024年5月まで使っていた無印iPad(第6世代)は
iPad OS18の対象から外れました。
それでもiPad OS17まではアップデートしていました。
2018年のモデルです。これってすごくないですか?

最近購入した無印iPad(第9世代)は2021年モデルですが、
こちらはしっかりiPad OS18にアップグレードできたし、
これからもアップグレードはつづくでしょう。

そうなんです。iPad(iPhoneも)は、ずっと新しいOSを使えるんですよ。
たからね、無印iPad(第6世代)から無印iPad(第9世代)に代わっても
イマイチ新しいタブレットになった気がしなかったのは、OSが変わって
なかったからなんです。

現在スマホもタブレットもGalaxyを使っているので、この有難みが良くわかるんです。
2023年モデルのGalaxy Tab S9FEと2024年モデルのGalaxy S23FE
どちらも上位モデルのスペックダウンですが、すごく快適に使えてます。

でもGalaxyって今だけなんです(;^_^A

Android OSもSamsung純正OSのOhe UIも短い期間しかアップデートしない。
近い将来、新しい機能が追加されても古いモデルには継承されないんですよ。
スマホをGalaxy Note10+(2019年発売)からGalaxy S23FEに買い換えたのもOhe UIが
古くなったからなんです( ;∀;)

その点、iPadはOSがアップデートされ続けて常に新しいOSを長く使えるんです。
最近買ったとはいえ無印iPad(第9世代)のチップはA13 Bionicです。
これってiPhone11(2019年発売)と同じなんですよ。

どんだけすごいか分かっていただけたかな(笑)

アクセサリーが豊富にある

Apple純正のものからサードパーティ製まで、アクセサリーは豊富です。

Apple純正品のアクセサリーは、デバイスごとに揃えなければならなくて
めっちゃ高いんですが、サードパーティ製は互換性があり価格もお手頃です。

例えば純正ApplePencilは、第1世代、第2世代、USB-C、Proと4種類あって
第2世代とProは21800円します。
それがサードパーティ製のApplePencil互換スタイラスペンなら2千円くらい。
機能は落ちるけど、互換性がありノート書きや落書きなら問題なしです。
実は100均のスタイラスペンも使えます(;^_^A
指に反応しない手袋が必要ですが、その手袋も100均で売ってます。

【おわりに】無印iPadは実質購入価格-1.5万円

2024年5月のタイミングで無印iPad(第6世代)の他にノートPCのSurface Pro5、
Galaxy Note10+をじゃんぱらさんに買い取ってもらったのですが、
購入価格が無印iPad(第6世代)の3倍はしたSurface Pro5とGalaxy Note10+は
買取価格が無印iPad(第6世代)を下回りました(笑)
無印iPad(第6世代)は2019年に台湾で3万円ちょっとで購入したのですが、
買い取り額が1万円ちょっと、フイルムを貼らずに使っていたこと海外製などの減点があってもです。

実質2万円もしなかったことになります。
買い取り額が大きいということを考慮すれば多少高くても元は取れそうですね。
無印iPad(第9世代)はAppleStoreで40800円でしたから、
-1.5万円で実質25800円ってことになりますね。

ちなみに純正品はアクセサリーも高く売れます。
メルカリなら相当高値で引き取ってもらえますよ。

まとめ

iPadでいろんなことが出来るのを分かってくれましたか?
あなたが日本語教師なら、日本語学習者さんとiPadを使って
楽しい授業をしているところを想像してみてください(≧▽≦)

と言いつつGalaxyのタブレットも同じように絵が描けるので、
そちらもおすすめしたいです。
今後の記事をお楽しみに!

では、またねー

ぱんず

 




コメント