レビュー【iPadのスタイラスペン】ペアリングなしで使えるぞ(≧▽≦)
iPadを使っていない人には関係ない話なんですが…
(そうですか、じゃあさよなら)
やっぱりちょっと待って!
たぶんandroidタブレット用にも同じような商品が出ると思いますので、とりあえず読んでください(>人<*)ォ願ぃ…!!!
こんにちは、ぱんずです。
買ったばかりのホヤホヤ、winwillのiPad用のスタイラスペン♬
めっちゃ良かったので紹介します。
※スタイラスペンの他に予備のペン先3つ、USB type-C充電ケーブル、USB type-C変換アダプタ、取扱説明書がついてました。
わたしは、iPad第6世代にApple Pencil第1世代でイラストを描いたりメモしたりしています。
でも使いたいと思ったときに限ってApple Pencilが充電切れしてるんです。
まあしょうがないのですが、充電するときライトニングに指さなきゃならなくて、それを待ってる時間が嫌なのと、
特に見た目が本当に嫌で…
カフェで使ってるときは、描くのをあきらめたりしてました。
だって、すげーーーっ不格好なんだもん (´_`。)グスン
今回は充電切れのときの予備として、サードパーティ製のスタイラスペンを購入しました。
amazonで2500円くらいのやつ。
(おい、もっといいの買えよ!)
それが…めっちゃ良かったんだよ。
電源入れたら、すぐ使えた(笑)
iPadとペアリングしなくていいんだよ。
(マジか)
マジですよ、マジマジマジですよ~
描いた感じもぜんぜん悪くない。
さすがに筆圧検知はないみたいだけど、マンガ家じゃないから要らないっしょ。
それに軽くて持ちやすいのだ(いつからバカボンパパ?)
コロコロ転がらないから、あっ、行かないで~ってことがない(笑)
充電はUSB type-Cでandroidと同じだから、いつでも気軽に充電できるよ。
LEDランプが充電のおおよその残量を教えてくれる。
予備のつもりがメインのペンになってしまった。
まだiPadの第6世代は使いつづけるつもりだけど、壊れたり新しいのがほしくなったとき、今のApple Pencil第1世代が使えるかどうか不安だったんだ。
このスタイラスペンは、2018年以降に販売されたiPadの全機種対応だから、その点も安心なんだよね。
(このペン自体が壊れたら?)
怖いこと考えるな(>_<)
winwillのiPad用スタイラスペンでした♬
では、またねー
ぱんず
コメント