人生の迷子になったとき自分にベストの本を見つける方法
※「お盆休みは、自分にベストの本を読もう!」という2023年8月13日に書いた記事を再編集いたしました。
なお、本のリンクはアフリエイトになっています。
こんにちは、ぱんずです。
来週は3連休ですね。
休みの日にゴロゴロする時間を自分のために読書してみませんか?
「3連休はお出かけするから、本を読んでる暇がないんだよ」
という人は行き帰りの電車の中で読むことをおすすめします。
では、ジャジャーン、あなたにとってベストな本を選ぶ方法をお答えします!
(なになに)
「偉人 格言」と、ググってください。
(ん…)
すると、あなたにとってピンくる言葉がでてくるはず。
ピンときた言葉を残した人の書籍を読むと、
今までの迷いが嘘のようになる、ことがあるそうです。
(えっ?)
この方法、村上宗嗣(むねつぐ)さんのメルマガに載ってました(笑)
(村上宗嗣って誰やねん?)
そこは、今回は触れません(;^_^A
村上さん曰く、「自分に最適の書籍」なんだそうです。
村上さんが人生迷子になったとき、
自分が本当は何をしたいのか?
これからの人生で何を成したいのか?
もっと言うと、
何のために生きているのか?
わからなくなったとき、偉人の言葉に毎回救われてるとか。
たしかに思い当たるところは、あります。
わたしも神社の掲示板にある偉人の言葉に心を動かされたりしますから…
そこで、わたしも「自分に最適の書籍」を探してみました。
わたし的には下記のサイトが探しやすかったかな。
人物の画像がなく、言葉だけで探せるので。
※最初は画像があったほうがいいかな、と探していましたが、意外と疲れるし画像に惑わされるんですよ。
オードリー・ヘップバーンの言葉にピンときました。
死を前にしたとき、みじめな気持ちで人生を振り返らなくてはならないとしたら、いやな出来事や逃したチャンス、やり残したことばかりを思い出すとしたら、それはとても不幸なことだと思うの。
(結局、オードリー・ヘップバーンかい!)
いやいや選んだのは言葉のほう、ですよ(;^_^A
(っていうか本人が書いてないじゃん!)
まあ、その辺はいいんじゃない(;^_^A
わたしは、kindle Unlimited対象の本にしました。
あなたも会員ならkindle Unlimited対象の本、
会員じゃなかったら、図書館で借りましょう。
結局、読まずにkindle Unlimitedの会員をやめてしまいました(;^_^A
(じゃあ、効果があるのか?分からないじゃん!)
誰か試してみて~
いやぁ~ちょっと、自分で考えたことじゃなく、
村上さんのアイデアだから、自信ないんですよ(;^_^A
(おすすめしといて!)
すみません。
普通は「結果を出してから」なんだけど、面白いアイデアだから、
お伝えしたくて。
そんなわけで…
(どーゆうわけで?)
あなたにベストの書籍が見つかりますように(^_-)-☆
見つからなかったら。ぱんずの本読んで(≧▽≦)
(おいっ!)
では、またねー
ぱんず
コメント