頭が良くなる+幸せになる食事の方法

coffee time




頭が良くなる+幸せになる食事の方法

2023年8月19日追加記事

※Amazonアソシエイトリンク

こんにちは、ぱんずです。

以前に書いた「頭の良くなる食事」という記事に幸運UPの要素を追加いたしました(≧▽≦)

「頭の良くなる食事」も今見ると、めっちゃ地味なので加筆しています。

2021年5月4日に作った頭の良くなる食事。
めっちゃ質素です(;^_^A

食欲出ないぞー(>_<)

頭の良くなる食事編

脳のエネルギー

ごはん

炭水化物はブドウ糖になり脳のエネルギーになります。
代用品:ラーメン、パスタ、パン

試験前日は、思い切って、フルーツ、ケーキ、和菓子など食べましょう!
試験当日は、アメを持参するといいですよ。

お気にはキシリクリスタル

記憶力と集中力アップ

納豆

納豆に含まれるレシチンは記憶力と集中力をアップする効果があるそうです。
代用品:豆乳、枝豆、きな粉

でもね~、納豆は苦手な人もいるんだよね。
そんな苦手な人も大丈夫です!
卵にもレシチン入ってるよ(≧▽≦)

だからオムレツ、かに玉を食べちゃおう!

そして、試験当日の朝は、ホットケーキがおすすめ。
レシチンもブドウ糖も摂取できて一石二鳥。

ストレスを和らげる

ほうれん草の味噌汁
カボチャ

緑黄色野菜はビタミンが豊富。ストレスを抑えます。
代用品:しそ、にんじん、ピーマン

試験前日は、チンジャオロースがいいじゃない。

脳の働きを高める

サバ缶
魚に含まれるDHAは頭がよくなるとか。
スーパーの魚コーナーで歌が流れてますよね「さかなさかなさかなーっ、さかなを食べると、あたまが良くなる~♬」ついつい口ずさんでしまうんですよね(恥)

代用品:魚類、魚肉ソーセージ

サバはカレーもあるよ(^_-)-☆

記憶力の低下を予防

いちご

ベリー類に含まれるアスタキサンチンは、記憶力の低下を予防するそうです。
ちなみにベリーズではストロベリーが好みでした(何のこと?)

代用品:ブルーベリー、ぶどう

朝のトーストにブルーベリージャムをつけると簡単に摂取できるよ(^_-)-☆

どうです、頭が冴えてきましたか?
週3回くらいは、頭の良くなる食事をしましょうね。

さて、ここからは幸福度UPの幸せな食事方法です。

幸せな食事編

幸せな食事は、食べ物というより食事する環境や食べ方です。

幸福度UP①好きな人と食べる

(そんなの当たり前だろ!)って突っ込まれそうですね(;^_^A

いやいや、意外とできてない人が多いんですよ。

1人で食べるより誰かと一緒に食べるほうが美味しい。
普段1人で食べることの多いわたしが言うんだから間違いないです。
すっと1人でいると、いろんなことを考えちゃって心が病んでくるんです。
なので、たまには誰かと会って楽しい食事ができるよう心掛けてます。

幸福度UPの「好きな人と食べる」ですが、別に恋人やパートナーとかってわけじゃなくて、友だちでいいんです。仲良しなら楽しいし、ごはんも美味しくなる。

でも何故か好きでもない人とランチしてることってないですか?
もし、そうなら断ってみましょう。
断れないなら、外食できないように、お弁当を作ったり、コンビニで買ったり…etc
意外と職場には弁当の人がいて、寂しくないですよ。
交友関係が変わったり、新しい発見があるかもしれない。

幸福度UP②「おいしい」と言葉にする。

笑顔で「おいしい」と口にする。
「おいしい」と口に出すと、やっぱり何か変わる。
作ってくれた人は喜ぶし、お店だったらサービスがよくなる(笑)
ごはんも美味さがUPします。
何より頭に「おいしい」とインプットされると、その日は幸せな気分になります。

恥ずかしい人は、小っちゃい声で言いましょう(≧▽≦)

少しでも参考になったかな?

「頭が良くなる+幸せになる食事の方法」でした。

次の食事から試してみてくださいね。

幸せになる食事は、下記の動画を参考にさせていただきました。
内容は違いますので、興味のあるかたは見てみてね。
こちらでは、幸せになる食事の方法は4つありますよ(^_-)-☆

では、また。

ぱんず




コメント