Wi-Fiはどれがいい?いいえ、どれもいりません。SIMだけあればOKです。
海外で日本語教師をしようと考えてる人におすすめのSIMとWi-Fiについて

パンズは家のWi-Fiどうしてるの?
また海外に行くとき解約料とかめんどーじゃん

Wi-Fiルーターを買おうかと思ったんだけど、結局やめたんだ

どうして?Wi-Fiがないと動画とか見れないじゃん

それが大丈夫なんだ。ケータイのSIMで十分動画が見れるよ

そうなんだ!どこのSIM
はい、それはRakuten UN-LIMITです。
引っ越した新居が楽天回線エリア内で使い放題なんです。
Wi-FiがなくてもテザリングでOK!パソコンもiPadもストレスなく使えてます。
2980円(1年間無料)なので、かかるのは電話代だけ(※Rakuten Linkを使えば無料です)
スマホが対応してれば5Gも使えます。
でも引っ越す前はパートナーエリアだったので5GBまでしか使えませんでした。5GBを超えると1Mbpsの使い放題になります。一応ギリギリ動画は見れるレベルなので、そんなに問題にならなかったけど。

なんだ。パートナーエリアでも使い放題だったんだね

うん、そうなるかな。
楽天回線エリアなら、高速で使い放題。パートナーエリアでも1Mbpsで使い放題。結局どちらも使い放題なんです。
だから、結論はWi-Fiルーターはいりません。Rakuten UN-LIMITのSIM一択でOKです。
※2020年12月1日まで、8000ポイント還元、スマホ本体と一緒に買うと20000ポイント還元するそうです。ポイントは楽天で使えるから、いいお買い物できそうですね。
縛りとか解約料もないので、いつでも日本を離れても問題なし、海外で日本語教師として働きたい人におすすめです。

でもさぁ、Wi-Fiルーターいろいろ調べてたよね

うん
日本に帰国してから、縛りなしWi-Fiを2か月使いました。また契約はしなかったけど、SoftbankAirとZeusWi-Fiに申し込みました。いろいろ調べたので参考までに。↓
昔だったら、深田恭子か上戸彩で決めてました(笑)
画像WiMAXとSoftbank Airから
Softbank Air
上戸彩さんの 工事がいらないのCMでおなじみの置き型Wi-Fiルーターです。
わたしは台湾に行く前、レンタルで使ったことがありました。そんなに速くないけど、そこそこ使えました。
SoftbankAirの月額は3800円です。ですがソフトバンクに直接申し込むより代理店を通したほうがキャッシュバックが付いてお得になります。
月額 | キャッシュバック | |
Softbank直営店 | どれも3800円 | 58560円(11/30まで) |
代理店Wiz | 36000円 | |
代理店ポケットモバイル | 35000円 | |
代理店エヌズカンパニー | 30000円 | |
代理店メディアサービス | 85000円 |
Softbank直営店 ※ソフトバンクホークスが優勝したので、2020年11月30日までのネット代1年分キャッシュバックあります。
Softbankホークス リーグ優勝 ネット代1年分(58560円)プレゼント 2020年11月30日まで
代理店Wiz
最大36000円キャッシュバック!【SoftbankAir】
代理店ポケットモバイル
【SoftBank Air】申込で最大35,000円キャッシュバック!
代理店エヌズカンパニー
【SoftBank Air キャンペーン】30,000円現金キャッシュバック特典!
代理店メディアサービス
最大85,000円キャッシュバック!【SoftBank Air】
次にポケットWi-Fi各社
デポコミコース 最初にデポジット5000円を払うようです。1年後に返金されます。
縛り1年、30GB 2600円、50GB 2900円、100GB 3900円、1日5GB 3950円、1日10GB 4950円
縛りはあるけど1年なので、海外へ行くタイミングさえあえば使えそう。料金も自分にあったものを選べてかなりいいですね。ルーター以外にSIMの供給もあります。SIMのほうが安めです。
【ChatWiFi】
縛りなし、100GB 3680円、200GB 4480円
縛りなしで200GBがあるのはいいですね。SIMのみのお得なプランもあります。
契約縛り・違約金なし!今話題の無制限クラウドWi-Fiをレンタル
縛りなし、大容量? 3380円
※無制限→大容量 たしか以前は無制限とうたっていたのに大容量に変わっていました。そして大容量がどのくらいなのかわかりません。そこのところ詳しく書いてないんです。わたしの予想ですが恐らく100GBではないかと思います。現在新品の供給なし、中古レンタルの供給になります。
3年間ずーっと月額3,590円(税抜)【Smafi WiMAX】
3年縛り、使い放題 3590円
3年縛りですが3590円で使い放題です。
縛りあり、30GB 2720円、100GB 3250円
注文殺到で端末供給に若干難あり。2年縛りありでもよければ安いですね。
縛りあり、100GB 3250円
マンガや雑誌が無料で読めるサービス付き
どこよりもWiFi
縛りなし、20GB 2980円、縛りあり、100GB 3180円
ホームページはちょっとわかりずらいです。縛りなしをうたっているのに大容量は縛りありです。縛りありですが、100GB 3180円は安いですね。
縛りなし、30GB 2980円、100GB 4280円
わたしが申し込んだときは端末の供給が追いつかなくて、いつ発送するかわからないとのことでしたが、ホームページを見る限り今は大丈夫なようです。100GBあれば1日平均3GB使えますね。
縛りなし、1日2Gで3300円
朝からYouTubeを見てると、夕方くらいから使えなくなります。
1日に見る動画の時間を決めたりできれば、縛りなしWi-Fiはけっこう使えると思います。でも動画をよく使う人には向かないかなと思います。
わたしは2か月で返却しました。

参考になったかな
またね~

記事を読んでくださり、ありがとうございます
コメント