ぱんずゲストハウスへようこそ(≧▽≦)
コメント残しに使ってください。
6投稿。
内定していた中国の日本語学校がなくなった件
拝読させていただきました。
内容がリアルに「あるある」ですね。
学校がなくなった話以外のあれこれも・・・。
それでも、赴任前で良かったと思いますよ。
様々な事情により、途中で契約短縮という話もちらほらありますので。
部屋も荷物も何もかも片付けて赴任するのですから、簡単には帰国できませんし・・・。
内定していた中国の日本語学校がなくなった件
内定していた中国の日本語学校がなくなった件
https://sensei-nihongo.com/dekirunihongostart/
<立体的な教科書利用・授業展開>と「著作権の放棄」は結びつかないと思いますが、なぜ思い切ってUPしたのでしょうか??
著作権関係がますます厳しくなってきている昨今ですから著作権者の許可をとっていないUPとなれば心配です。
↑↑
よくお読みになり、わからない場合はわかる方に相談することをお勧めします。
~~~
・ 著作権について
当ウェブサイトで公開されるテキスト、画像、イラスト、映像、音楽データ、プログラムなどすべての内容(以下、総称としてコンテンツと呼びます)に関する権利は、プロジェクトまたは原著作者に帰属します。
これらコンテンツの私的複製などは、法律によって認められる範囲を超えての使用はできません。
~~~
画像の私的複製の範囲を明らかに超えているとお見受けいたします。
サイトポリシー | できる日本語ひろば
「できる日本語ひろば」(以下、当ウェブサイト)は、できる日本語教材開発・普及プロジェクト(以下、プロジェクト)または、その代理人が運営しております。
はじめまして。
雨好きと申します。
以前中国で教えていました。
先日書店で『できる日本語』を手に取り、「自分が教えるなら」と妄想を膨らませました。
「他の先生方はどのように使っていらしゃるのかな」と思い、先ほどぱんず先生の第1課教案を拝見させていただきました。
今すぐ日本で使う場合、自分なりに現場に合わせアレンジすればとても助かる代物だと思いました。
大切な財産を共有していただき、ありがとうございます。
私の場合、中国等での会話授業と仮定し、時間のあるときに妄想してみようと思います。
たくさんのコメントが来るといいですね♪🐣♪
おっ!
"送信"に色がついて、わかりやすくなったね!
何書いていいかわからないですが、宜しくです!