【カメラ沼】ルミックスG100を買っちゃった話

Camera


【カメラ沼】ルミックスG100を買っちゃった話

こんにちは、パンズです!

「ミラーレス一眼をポチった」って言ってたんだけど、ついに届きました!それがこちら、LUMIX G100。マイクロフォーサーズのカメラです。

開封してびっくり!めちゃくちゃ小さい!

届いた箱開けて「えっ!?」って声出たくらい小さい。α7IIIもコンパクトだけど、それよりさらに2回りくらい小さい。横幅も高さもギュッと詰まってて、手に持つと指が余るくらい。小指が寂しそう(笑)

レンズはキットじゃないけど…

本来のキットレンズは12-32mmなんだけど、出品者さんが「こっちの方がいいよ」ってことで、14-42mmのズームレンズが付いてました。ありがたい!(写真のレンズがLUMIX G 25mm F1,7)

しかも、三脚にもなるトライポッド付き。自撮りもできるし、リモコンも有線だから電池いらず。地味に便利!

価格は5万円!即決でした

これだけセットで5万円。しかもストラップやサードパーティーのバッテリーも付いてて、取説まで入ってた。いや、これは買うしかないでしょ。

ちなみに最新モデルは「G100D」ってやつで、2024年発売。USB端子がタイプCになってたり、ファインダーがちょっと見やすくなってるらしい。でも性能はほぼ同じ。そっちは7万5000円だったから、2万5000円の差はデカい!

実はネオコンデジ狙ってたんだけど…

もともとはFZ85Dっていうネオコンデジを狙ってたんだけど、調べてるうちに「え、マイクロフォーサーズってこんな安いの!?」ってなって、気づいたらG100に興味津々。

センサーサイズは小さいけど、サブ機なら全然アリ!いやいやメイン機でもいけるぞー。

パンケーキレンズでさらにコンパクトに?

G100にルミックスやオリンパスのパンケーキレンズつけたら、もっと小さくなるはず。ボディキャップレンズ並みにスッとバッグに入る予感。

アクションカムもいいけど…

もちろんアクションカムが最小だけど、やっぱりミラーレスで撮りたい欲が勝った。G100、サブ機として買ったけど、もしかしたらメインになるかも…ってくらい気に入ってます。

今後の予定

バッテリーチャージャーは別途買う予定。レンズも14mmの他に25mm(換算50mm)とか、望遠レンズもいろいろ試してみたいな〜って考えてます。楽しみ!
※すでに購入してます(;^_^A


ということで、G100買ってよかった!っていうお話でした。小さいって正義だね。ではまた〜


※商品リンクはAmazonアソシエイトリンクです。


パナソニック Vlog ミラーレス一眼カメラ ルミックス G100V 標準ズームレンズキット トライポッドグリップ付属 ブラック DC-G100V-K


パナソニック 単焦点 広角レンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G 14mm/F2.5 ASPH. ブラック H-H014A-K
タイトルとURLをコピーしました