iPad Air(M3)を10日使ってみた感想

Apple

※リンクはアフリエイトを含みます。

iPadを10日使ってみた感想 アプリ編

こんにちは、今回はiPadを使い始めて10日以上が経ったリアルな感想をまとめてみました。


Apple 13 インチ iPad Air (M3): Apple Intelligence のために設計、Liquid Retina ディスプレイ、256GB、12MP フロント/バックカメラ、Wi-Fi 6E、 Touch ID、一日中使えるバッテリー – スターライト


1. iPad、思ったより使いこなせてない⁉

新しいガジェットを手にするとワクワクしますよね。でも、使いこなせるかどうかはまた別の話。ぱんずのケースでは、Galaxy Tab S9 FEを長く使っていたため、iPadに慣れるのに苦戦中。特にノートアプリの「Samsung Notes」に愛着があり、代わりのアプリがまだしっくりきていない。これは、新しいスマホを買ったのに、つい前のスマホを使ってしまう心理と似ていますね。


2. iPadならではのメリット:大画面で雑誌が快適!

楽天マガジンを利用し始めたことで、雑誌がとても読みやすくなった。特に政治系の雑誌を読むようになったのは、新しいデバイスのおかげかも?大画面だと細かい文字も読みやすくなり、電子書籍の世界が広がるのは魅力的ですね。今まで買ったけど読みづらくて読んでなかった固定レイアウトのkindle本も今回を機に読んでいます。

Kindle Unlimited

楽天マガジン


3. 動画編集はどうする?アプリ選びに悩む!

Galaxy Tab S9 FEで動画編集を試してみたけど、スペック不足で落ちまくる…。そこで、iPadのスペックを活かして動画編集をしようと計画中。ただ、アプリ選びが課題。「LumaFusion」はGalaxyでは1900円だったのに、iPadでは4000円!この価格差に悩み中…。その代わりに「CapCut」などの無料アプリも視野に入れています。


4. iPadで動画視聴は微妙?YouTubeの上下が切れる問題

動画視聴の面では、Galaxyの11インチとiPadの13インチでは、たいして差がない。iPadはYouTubeの表示が上下カットされてしまうからだ。せっかくの13インチ、NetflixやAmazonプライムビデオを観るのに残念感はんぱない。

primevideo


5. Appleケアに加入!価格は高いけど安心感は大きい

壊れたときのリスクを考えて、Appleケアに加入。16,800円とちょっと高めの投資だけど、本体価格を考えると納得できる選択かも。2年間の保証がつくのは安心ですね。


6. サブスク戦略:Netflixとプライムビデオの間でApple TVをどうする?

Apple TVが3ヶ月無料なので、試してみるか迷ってます。でもすでにNetflixとプライムビデオで満足しているから、追加で試すべきか悩ましいところですね。画質や画面サイズの違いを考えて決めるのも良さそう。


7. まだGalaxy Tab S9 FEを手放す気はない!

iPadを買ったけど、Galaxyにはまだ愛着がある。特に防水機能があるため、お風呂で読書したり動画を楽しんだりするには最適。だから、iPadとGalaxyをうまく使い分ける形になりそうですね。


Galaxy Tab S9FE(Wi-Fiモデル)|ラベンダー|タブレット 本体 端末|Samsung純正 国内正規品|2023年発売防水防塵||Sペン付き|10.9インチ|大容量バッテリー 8,000 mAh|523g|ストレージ128GB(最大1TB拡張)|Android|液晶ディスプレイ|SM-X510NLIAXJP


まとめ:新しいデバイスは慣れが必要!
iPadを使い始めて10日以上が経って、メリット・デメリットを感じつつ試行錯誤中。今後、アプリ選びや動画視聴の快適さについて、さらに調整をしながら使い方を決めていくのがベストかも!


みんなも新しいデバイスを手に入れたとき、うまく使いこなせるようになるまで時間がかかることはあるよね?慣れるまでの過程を楽しむのもアリかも!

iPad Airのアクセサリー選び:何を買えば便利?

こんにちは、前回はiPadのアプリについて話しましたが、今回はアクセサリーですね。iPadを使いこなすためには、周辺アイテムが大事!わかりやすく、アクセサリー選びについてまとめます。


1. ケース選び:iPadは磁石式が主流!

Galaxyタブレットは、はめ込み式のケースですが、iPad Airは磁石式。ペンシル収納スペース付きのケースを選びました。磁石式は着脱が楽でスマートなデザインになりがち!


ESR iPad Air 13インチ ケース (M3/M2、2025/2024) iPad Pro 12.9 専用カバー 第6/5/4世代(2022/2021/2020) 強力マグネット吸着式 スリムな三つ折りスタンドケース Pencil Pro/USB-C対応 自動ウェイク/スリープ 耐久性保護 Reboundシリーズ ブラック


2. フィルムはガラス派!どこで買う?

保護フィルムはガラス製に決定。でも人気の「NIMASO」が品切れだったため、「ESR」というメーカーに変更。取り付けが簡単な「ガイド付き」を選択し、結果的にうまく貼れた!1000円ほど安くなる選択でした。


ESR 2枚入り iPad Air 13インチ フィルム M3/M2 (2025/2024 第7/6世代) 専用 ガイド枠付き ガラスフィルム スクリーン保護 9H 傷防止 気泡なし HD透明 指紋防止 Apple Pencil対応


3. キーボードは別が正解?折りたたみ式で軽量化!

キーボード付きのケースもあるけれど、重さを考えてキーボードは別で購入しました。折りたたみ式のBluetoothキーボードを選んで、トラックパッド付きなのがポイント!マウスがなくてもパソコンのように使えて便利です。


iClever キーボード 折り畳み Bluetooth タッチパッド搭載 スタンド一体式 3つデバイス同時切替可能 ミニキーボード アルミ ワイヤレス パンタグラフ 日本語JIS配列 テンキー付き フルサイズ 超薄型 静音設計 充電式Type-C Windows Android iOS Mac 対応 IC-BK08 ブラック


4. タブレットスタンドは100均でOK?

100均のスタンドを使っているけれど、安定感が気になる。特に13インチの大きさだと、しっかりした土台が必要になる。持ち運び用ならコンパクト、家で使うなら広めのスタンドがよさそう!


5. モバイルバッテリー、買って後悔!?

ダイソーで買ったモバイルバッテリーだけど、買い替えが難しいのが悩み。フリマで売るのも難しいので、慎重に選ぶのがポイント。65W出力の充電器なら、iPadの充電も安心!


6. SSDや外部ストレージは動画編集に便利!

動画編集するなら外部ストレージは必須。USB-AとUSB-C両方使えるタイプを選び、パソコンでもiPadでも活用できるように!昔のパソコンのハードディスクを再利用することもやってます。


シリコンパワー 外付けSSD 1TB USB 3.2 Gen 1 Type-A メーカー3年保証 Type-A to USB Type-C コネクター付属 S05 SP010TBPSDS05SAKTC


7. 音楽を楽しむならイヤホン!

Apple Musicを利用するために、Bluetoothイヤホンも活用。スマホでは音楽を入れていなかったけれど、iPadで使うならあった方が便利!


8. SDカードリーダーは必要?

JNH製のSDカードリーダーを選択。SDカードとMicroSDの両方が使えるので、データ移行がスムーズに。iPadにはSDカードスロットがないので、こういうアイテムが役立つ!


JNH カードリーダー CR-UD201 USB 3.2 DDR200モード 最高190MB/s超高速転送 Type-C OTG対応 2-in-1 SDXC microSDXC カードリーダー Android スマホ タブレット/iPhone15 シリーズ/iPad Pro/MacBook Pro Air/Windows PCに適用


9. Apple Pencil Pro、高いけど買う価値あり?

iPad Airで使える最上位モデル「Apple Pencil Pro」を購入。約2万円と高価だけど、純正品ならではの使い心地が魅力。ペン入力を頻繁に使うなら価値アリ!


Apple Pencil Pro: 先進的なツール。ピクセルレベルの精度。傾きと圧力を感知するセ ンサー。業界トップクラスの低レイテンシー。Apple Pencil Pro なら、メモを取るの も、絵を描くのも、アート作品を作るのも思いのまま。デバイスにマグネットで取りつ けるだけで、充電とペアリングができます。


まとめ:アクセサリー選びは用途とコストのバランスが大切!
iPad Airを使いこなすために、ケース、フィルム、キーボード、バッテリー、SSDなどを選びました。アクセサリーは意外と重要で、使い方に合ったアイテムを選ぶことで快適なiPadライフに!

みんなはどんなアクセサリーを使ってる?長く快適に使えるアイテムを選ぼう!


Apple 13 インチ iPad Air (M3): Apple Intelligence のために設計、Liquid Retina ディスプレイ、256GB、12MP フロント/バックカメラ、Wi-Fi 6E、 Touch ID、一日中使えるバッテリー – スターライト




タイトルとURLをコピーしました