できる日本語の教材 こそあロールプレイ Tシャツ屋さんをやってみよう! 今回のテーマは「こそあロールプレイ Tシャツ屋さんをやろう!」です。学生同士で店員とお客さんをやるロールプレイです。先ず用意するものは、紙に描いた白いTシャツとバックです。わたしはiPadでイラストアプリのProcreateを使ってTシャツ... 2020.05.25 できる日本語の教材
iPadを使おう! iPadで動詞のFCを使おう!そしてFCを自己流カスタマイズしよう! iPadで動詞のFCを使うと便利です。そしてFCをnoteshelfを使って自己流カスタマイズします。 2020.05.21 iPadを使おう!
Book&Video 台湾の日本語テキスト事情 台湾の日本語テキスト事情台湾に行って困ったことのひとつはテキストです。みんなの日本語やできる日本語などの教科書は台湾の出版社から翻訳本が販売されているので、割と安く購入できるのですが、それ以外のテキスト類(JLPT対策本など)は無いものが多... 2020.05.17 Book&Video
タイ 海外に行くとミニマムになる 海外に行くとミニマムになる今日、床屋さんへ行ってきました。ベトナム旅行中にダナンで髪を切って以来、2か月半ぶりにすっきりしました。髪を切りたいと強く思うようになったのは、伸びたのもあるのですが、暖かくなったからでしょうか。暖かくなって、個人... 2020.05.14 タイベトナム台湾海外
iPadを使おう! iPadで「できる日本語」のパクさんを描こう! iPad(tablet、surface、galaxy note)でお絵描きアプリのメディバンペイントを使って「できる日本語」のパクさんを描きます。 2020.05.12 iPadを使おう!
できる日本語の教案 できる日本語の教案について こんにちは、ぱんずです。「できる日本語」の教案について「みんなの日本語」はインターネットに教案がたくさんアップされていますし、しっかりした教え方の手引きもあります。「できる日本語」はあまり教案がアップされてなく、困っている方がおられるのでは... 2020.05.05 できる日本語の教案