kindle fireの読み上げ再生で日本語教育能力検定試験の勉強をしよう!

Pan´s Life

kindle fireの読み上げ再生で日本語教育能力検定試験の勉強をしよう!




日本語教育能力検定試験を受験されたみなさん、お疲れさまでした。

もし来年も受験される、または、これから試験勉強される人におすすめの勉強法があります。

最近やたらとオーディオブックの記事を書いていますが、これもまた耳で読む学習法です。

とはいっても日本語教育能力検定試験関係の本でオーディオブックになっているものは、たぶん一生懸命探してもないでしょう(笑)

今回は、Kindle fireタブレットの便利な機能、読み上げ再生を使った勉強をしてほしくて、記事にしました。

kindle fireタブレット

Kindle本を読み上げ再生することは、スマホでアレクサアプリなどを使えばできるのですが、途中で止まったり、いったい何ページを再生してるのか分からないし、使い勝手が悪くて、あまりおすすめできなかったんです。

でも、Kindle fireタブレットの読み上げ機能は、めっちゃ優れてて、使ったら、絶対気にいると思います。

何がいいかって、Kindleの画面と連動しているんです。。

読み上げ再生しながら、ページも自動でめくれるんです。

読み上げ再生の切り替えも、画面タッチでOK!めっちゃ簡単です。機械的な話し方ですが、アレクサよりは人間ぽいです。

たとえば、こんなことができます。

電車の中でKindle本を読んでいます。人が大勢乗ってきて、混んできて読みづらくなりました。なので読み上げ再生で聴きます。席が空きました。Kindleをみます。読み上げたところまで、ページが進んでいます。そのまま聴いてもいいし、目で読んでもOKです。

スピードは、4倍速まで速くできます。また遅くすることもできます。

わたしは目の病気の治療中で本を読むのが難しいのですが、このKindle fireの読み上げ再生機能のおかげで、「日本語教育能力検定試験に合格するための基礎知識」という本を聴いていました。


改訂版 日本語教育能力検定試験に合格するための基礎知識


改訂版 日本語教育能力検定試験に合格するための用語集


改訂版 日本語教育能力検定試験に合格するための記述式問題40

赤い本は、残念ながら、読み上げ再生に対応していませんが、固定レイアウトじゃない本ならば、Kindle fireタブレットが読み上げでくれます。

わたしは、8インチのものを使っていますが、7インチ〜10インチまであるので、好きなサイズを選ぶといいかなって思います。

kindle fireタブレット

公式ではありませんが、Google Play Storeもインストールすれば使うことができます。
androidタブレットのように使えて便利ですよ。
YouTubeにインストール方法の動画がたくさんあがっているので、参考にされるといいかなって思います。

あくまでも自己責任でおこなってください。
ですが、そんなに心配することはないと思います。
なぜなら、何かあっても設定から工場出荷時の状態に戻せるからです。

kindle fireタブレットが試験勉強のお役にたてますように!

では、またねー

ぱんず

関連記事
amazon audibleとaudiobook.jpはナレーターが違うこと知ってますか
オーディオブックを使って分かった3つのこと
聞く読書、オーディオブックがおすすめの5つのポイン

日本語ランキング

にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村




コメント