amazon デバイス電子書籍リーダーkindle Oasisを3ヶ月使ってみた感想
Amazonの電子書籍リーダーkindle Oasisを3ヶ月使ってみた感想です。
読書量が増えた
Amazonの電子書籍リーダーkindle Oasisを3ヶ月使ってみて、ほんのちょっとですが、読書量が増えました。それまでは月に1冊〜2冊くらいのペースで本を読んでいましたが、キンドルオアシス購入後、9冊の本を読みました。月平均1冊増えた感じです。増えた読書時間はお風呂での読書ですね。今は寒くて毎日お湯に浸かっているので、チリも積もれば何とかじゃないですが、1ヶ月1冊以上お風呂で本を読んでいる感じです。
防水機能
Oasisの防水機能はしっかりしていて、お湯の中に沈めても全然大丈夫でした。
食べなから読んだ汚れなどもお風呂で洗ってタオルで拭いてOKです。なので、いつも綺麗な状態です。
お風呂で読書している時の難点は、画面に水がかかると、文字が読みずらくなるのと、タッチ操作が少しおかしくなります。まあ、そんなときは手で水を拭いてあげれば問題なく使えます。画面をタッチで操作できるわけですから、水がかかるとタッチ操作がおかしくなるのは、しょうがないですね。
ラとスの文字の上に水が雫のってる状態。
片手でストレスなく使える
軽くて持ちやすい。画面が回転するので、左手でも右手でも操作ができます。
ボタンが付いてるから親指でページの移動ができる。左手で持って左手で操作できるから、右手はいつも湯船の中です(笑)paperWhiteには付いていない機能ですね。
固定レイアウトもOK
Kindleの中でoasisはディスプレイが1番大きい、画面が7インチあるので、漫画も読みやすいです。
paperWhiteだと、漫画を読むには画面が少し小さいですね。
7インチだと雑誌も何とか読める感じです。
ちょっと残念なこと
充電がマイクロUSBなこと、タイプCが理想でしたね。
まぁ、他にマイクロUSBを使っているデバイスは、まだまだあるので、今のところ特に問題はありませんが…
容量は大きいほうがおすすめ
8MBではなくて32MBをおすすめします。マンガをたくさんダウンロードできるので(笑)
8MBでも大丈夫なんですが、読んだ本は削除、読む本をダウンロードを繰り返すのって、結構めんどくさいんです。私のiPadは容量が限界でKindleのみならず、アプリも使うたびにインストールしなければならない状況で、ホント苦痛(涙)やっぱり容量は多い方がいいですね。
kindle oasis 32MB Wi-Fi 3か月Kindle Unlimited付き 広告あり
Kindle Oasis 色調調節ライト搭載 wifi 32GB 広告つき 電子書籍リーダー + Kindle Unlimited(3ヵ月分。以降自動更新)
おわりに
Kindleoasisを購入してから、図書館の利用が減りました。台湾に行ってから目が悪くなったのもあって、ときどき読みにくい紙の本があるんです。一応読めますけど、目が疲れちゃって…
Kindleだと文字の大きさや画面の明るさを調節できるので、目にやさしい。
Kindleで出版されてたら、無料よりもKindleを選びます。
数年前までは、絶対紙の本派だったのですが、電子書籍リーダーの進歩で価値観がかわりました。
読書は楽しい!
では、またね~
関連記事:【お風呂で読書】レビューamazon prime dayで購入のkindle Oasisを使ってみました
コメント